瀬田学区防災士会

令和6年度防災士会活動記録 瀬田学区防災士会には、2025年現在、瀬田学区内自治会に所属している20名の防災士が在籍しています。 会長・副会長2名・庶務担当・企画担当の役員のほかに相談役を任命し、必要の都度相談役を含めて … 続きを読む

活動状況

令和7年度 瀬田学区総合防災訓練 実施日: 令和7年10月4日(土) 場 所: 瀬田小学校 体育館、瀬田幼稚園 園庭        「そなえパークの日」開催 開催日時:令和6年9月29日(土)11:00~15:00 開催 … 続きを読む

見春自治会

見春自治会は、昭和54年(1979年)に鉄骨造2階建の自治会館です。                1階・2階とも26。46平方メートルで建築面積は延べ52.92平方メートルです。       1階が玄関・トイレ・給湯室 … 続きを読む

大江西南自治会

大江西南自治会館は、2016年に新築されました。それ以前は、大江西北自治会と共同で久保江会館を使用していました。広さは30畳ほどの会議室と8畳ほどの倉庫、台所・トイレ(男性用・女性用・多目的)とこじんまりした大きさです。 … 続きを読む

桧山自治会

桧山自治会の東の入口、自治会の中で最も標高の高い地所に位置する桧山自治会館。江戸時代も道幅  を10mを超える大街道であった旧東海道に添って百近くの家屋が佇む自治会全体をそっと見渡せる  絶好の場所です。すぐ近くに瀬田学 … 続きを読む

大江中央自治会

大江中央自治会は、大江の中心に位置しその自治会の更に中心に自治会館が、昭和51年に建設されました。立地条件は河川敷に建てられ建設するにあたり工事方法、建設方法等非常に厳しい条件でおこなわれました。苦労して出来上がった自治 … 続きを読む

社会福祉協議会

令和4年5月29日(日)子ども写生大会 主催 瀬田学区社会福祉協議会、 協賛 青少年育成学区民会議、子ども会育成連合会 場所:若松神社 参加者:子ども 40名、未就園児 4名、保護者 27名、役員 15名 子ども写生大会 … 続きを読む

PAGE TOP