瀬田学区自治連合会
この度、デジタル化の流れに呼応して、瀬田学区自治連合会も「大津市わがまちづくり市民運
動推進会議」の協賛を得てホームページを開設・配信する運びになりました。
ご周知の如く、瀬田学区は約6000世帯、人口約14700名の人々が生活拠点に
しており、今尚、小規模ながらあちこちで宅地造成が進み更に世帯数が増える傾向にあります。
我が学区は12自治会、31団体と瀬田幼稚園・瀬田小学校と瀬田中学校から構成され
た「歴史・由緒多き活力ある学区」として皆さんが一丸となって「安心・安全で住みよいまちづくり」
に日夜励んでいます。只唯一の問題点は自治会加入率が非常低いということです。この為デジタ
ル化の流れに沿って「瀬田学区ホームページ」を開設・配信し多くの皆さんに「瀬田学区内の動き
や防犯・防火・防災・交通事故防止など学区民の皆さんの生活の不安感を低減化する」様に
努めてまいります。皆様の貴重なご意見やご要望をお寄せいただき強固な体制確立を目指したい
と考えますので、学区民の皆様の今後一層のご愛顧とご理解をお願いし開設に際してのメッセー
ジとします。やや沈静化の傾向にある「コロナ禍」もまだまだ予断を許さない状況にあります。
くれぐれも「新しい生活様式」を遵守しつつ平穏・快適な生活に励まれることを願ってやみませ
ん。
令和7年度 瀬田体育協会
令和7年10月12日(日) 第36回瀬田学区運動会 実施しました。 場 所: 瀬田小学校 グラウンド 参加自治会: 11自治会 成 績: 総合優勝 庄山自治会、準優勝 大江西南自治会、第3位 大江東南自治会 … 続きを読む
令和7年度瀬田学区青少年育成学区民会議
夏休み夜間パトロール 実施日:8月26日(火) 7月22日、8月26日の2回大変暑い中夏休み夜間パトロールを自主防犯防災会と共催で行いました。 地域、学校園、保護者の皆様と瀬田交番の方々にも見回りに出て頂き、四ケ所に分か … 続きを読む
令和6年度瀬田学区秋まつり
令和6年11月23日・24日に実施されました「秋まつり」の様子です。 11月23日(土)午前9時45分より瀬田支所前にて、佐藤大津市長を迎え開会式を実施 大津市のマスコット「おおつ光ルくん」のサプライズ参加がありました。 … 続きを読む
令和6年度 勢多歩こう会
令和6年10月20日(日) 海津大崎 参加者:一般参加 10名、役員 5名 計15名 当日強風のため湖西線が運行停止状態でしたが 午前9時4分瀬田駅発の電車に乗車寸前に 湖西線が再開したとのことで予定通り実施しました。 … 続きを読む
勢多歩こう会活動状況
令和4年4月3日(日)彦根城お花見ウオークを実施しました。参加者30名(内役員11名) 行程:彦根駅➡彦根城➡玄宮楽々園➡彦根駅 (画像をクリックしますと大きく見ることだできます) 国宝 彦根城 名勝 玄宮楽々園 … 続きを読む
令和6年度 第16回瀬田体育協会 スケート教室
第16回 瀬田体育協会 子どもスケート教室 開催要項
令和6年度 大江ふれあい農園運営委員会 活動記録
令和6年5月12日(日) 夏野菜を植えました。 参加役員13名 さつま芋(鳴門金時)221本、スイカ11本、カボチャ6本、万願寺10本、ナスビ6本 を植えました。 令和6年6月2日(日) 玉ねぎを収穫しました。 役員1 … 続きを読む
令和6年度 瀬田学区社会福祉協議会
「こども写生大会」実施日時:令和6年5月26日(日) 午前8時~場 所:若松神社主 催:瀬田学区社会福祉協議会共 催:瀬田学区青少年育成学区民会議 5月26日(日)早朝より若松神社にて「こども写生大会」 … 続きを読む
令和6年度瀬田体育協会 成績一覧表
桶っ卓球のYouTube https://youtu.be/RpcK4XJNI5w?si=SQ-Yxj9XMm0VZglW 令和6年5月12日(日)第65回学区対抗野球大会 令和6年5月26日(日)第34回瀬田学区球技大 … 続きを読む
令和6年度 瀬田学区青少年育成学区民会議
令和5年度の活動記録 令和6年5月26日(日)瀬田学区社会福祉協議会主催の写生大会を実施致しました。場 所:若松神社境内参加者:子ども 24名、保護者 12名、役員 10名 計46名 お天気にも恵まれ青空の元境内おもい … 続きを読む
書式集
令和5年度経理処理票
令和5年度瀬田体育協会成績一覧表
・5月7日(日) 第64回学区対抗野球大会 5月7日(日)雨天の為5月28日に延期となり選手の都合悪く棄権 ・5月28日(日) 第33回瀬田学区球技大会 ・6月4日(日) 第23回大津市学区対抗グラウンド大会 ・7月2 … 続きを読む
令和5年度 第2回 瀬田学区「秋まつり」
令和5年10月28日(土) 瀬田学区秋まつり 4年に及んコロナ禍』もようやく節目をむかえ、自治連合会ないの行事に限らず、社会全体がコロナ禍以前の活動を取り戻しており、『文化祭』と … 続きを読む
令和5年度 瀬田学区青少年育成学区民会議
令和5年5月20日(土)さつま芋苗植え体験 場 所:大江ふれあい農園 参加者:子どもたち 16名、保護者 9名、役員 14名 合計 39名 朝から良い天気に恵まれふれあい農園でさつま芋の苗植え体験を行ないました。植え方を … 続きを読む